業務内容
【業務内容】
単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。
裁量をもって予算合計約3,000万円~1億円規模をマネジメントしていただくことが可能です。
お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。
<具体的な業務>
プロジェクトリーダー(PL)
・PMO業務(単体プロジェクト、場合によって複数プロジェクト担当)
・品質管理業務(単体プロジェクト、場合によって複数プロジェクト担当)
【配属部署】
サービス&テクノロジー本部 金融・公共サービス部
【キャリアパス】
・戦略PM
プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)をご担当いただきながら、組織運営やプロダクトの品質および
ユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案等を担っていただきます。
・コンサルタント
課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。
お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。
【部門紹介(金融・公共サービス部)】
お客様のプロジェクトの課題点・問題点を最上流工程から支援し、プロジェクト運営を抜本的に変革しています。
<プロジェクト例>
・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト
・官公庁向け公共システムの構築プロジェクト
・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト
・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト
・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト など
<やりがい>
・金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。
・同社のPMOはただの進捗管理、会議調整をするメンバーではなく、プロジェクト成功のためにお客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。
・たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。
・評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。
・1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。
おすすめポイント
Recommendation point
<教育制度について>
入社後は5~7営業日の合同研修にて、SHIFT流の仕事や基本ルールを学びます。
SHIFT独自の設計手法やプロジェクト管理方法、さらには、会社の歴史や業務知識、提案方法まで幅広いカリキュラムをご用意しています。
その他、従業員が自主的に実施している勉強会や社内検定制度、スキルアップ応援(資格取得支援)制度もあります。
<仕事と家庭を両立できる環境>
年々、女性比率が高まり、それに比例し、女性管理職も2020年から4年間で2.4倍と増加しています。
産休・育休の取得実績も増え、復帰後も働きつづける女性が多数。産休・育休の復帰率は100%です。
男性の育休実績も57%と増えています(全国平均は30%/厚労省「令和5年度男性の育児休業等取得率の公表状況調査」)。
ライフイベントと両立しながら、仕事も充実できる環境です。
・テレワーク勤務制度(テレワーク比率6割/2022年8月実績)
・短時間勤務制度(小学校5年進級始期まで)
・始業終業時刻の繰り上げ、繰り下げ制度(小学校5年進級始期まで)
・提携保育園制度(全国120か所以上、空きがあれば優先的に入園可能)
・ベビーシッタークーポン
・家事代行サービスを優待価格で利用可能 など
企業情報
- 掲載企業名
- 社名非公開
- 住所
- 非公開
- 事業内容
- ・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業
・開発事業
・コンサルティング事業