業務内容
【業務について】
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)のお仕事に携わって頂きます。
【主な担当業務】
・評価手続きに基づいた設定や証跡の確認、文書化作業
・それらに付随する業務
・ISMAP(政府のクラウド・バイ・デフォルト原則の方針に沿った
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度の通称)の制度設計等に関わり、
ISMAPの案件に関わることが可能です。
(ISMAPについて:https://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/ismap.html)
・コーチと呼ばれるフォロワーと、アサイン担当が個人のキャリアや
業務状態を加味してアサインを検討いたします。
おすすめポイント
Recommendation point
【社風】
『世界で最も魅力的な企業ランキング第2位(Universum社調べ)』に選ばれるなど、
グローバルでは圧倒的ブランド力を誇りますが、日本の四大監査法人のなかでは
一番新しい組織なため、過去にとらわれず常に新しいことにチャレンジできる雰囲気
があります。また、多種多様な能力を持った人材が個々の能力を活かせる風土を大切
にしております。
【キャリアパス】
他監査法人と比較して、部署、ポジションの垣根が薄く、多様なジョブの経験を通じて
キャリア形成を支援する制度が用意されており、オープンエントリー制度による
部署異動も可能。また、PwCコンサルティング、PwCアドバイザリー、税理士法人PwCなど
他のPwCグループ会社へ移籍、PwCのネットワークを活かして海外で活躍する道も
用意されています。
【多様な働き方】
作業の場からコラボレーションの場へ。在宅勤務やフリーアドレス制など多様な働き方を
推進しています。ライフイベント(育児、介護)を迎えた方や、時間的・地理的制約を
抱えた職員も、最前線で活躍していただくために、多くの支援制度を導入しています。
企業情報
- 掲載企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 住所
- 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
- 事業内容
- ■会計監査および各種証明業務
■アドバイザリー業務
- 設立年月日
- 2006-06-01
- 資本金
- 10億円(2019年7月1日現在)
- 代表者名
- 代表執行役 井野 貴章
- 従業員数
- 3,157名 (2020年6月30日現在)
- 契約上の業種
- サービス業