業務内容
【仕事内容】
システム開発/インフラ/運用/サイバーセキュリティを束ねる部門として施策初期段階での役員クラス/経営企画部門等とのディスカッションや、IT本部内の各部との推進検討などのご担当をして頂きます。
【具体的には】
・社内のシステム全般に関する投資管理・システム統制・監査等のマネジメント業務
・親会社/グループ会社、監督省庁とのシステム統制窓口業務
各種システム監査対応。および、サイバーセキュリティに関する犯罪や攻撃についてのリスクマネジメントと対策の立案 等
※ご経験に応じ下記ポジションへアサインします。
【PM】IT部門の部門戦略に沿った施策立案、実行推進、マネジメント
【PL】システム統制における分析、企画立案、実行推進、PM補佐
【配属部署について】
配属先は部長以下9名で構成されております。(平均年齢40代後半)
現在2グループ体制を取っています。
①企画開発推進グループ
②ITリスク管理グループ
様々な経歴をもった中途社員/出向者で構成されており、少人数でもあり風通しの良い組織です。
【働き方について】
夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告します。
※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可
残業はその時の案件・業務によって20~40h程度発生します。
【入社後の受け入れ体制について】
部共通のオリエンテーション及びメンターを付けてのOJTを予定しています。
おすすめポイント
Recommendation point
2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、
KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。
そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。
auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて
決済·金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
【同社の働く環境】
モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
◆ノー残業デーの実施(週1回程度)
◆有給休暇取得を奨励
◆スイッチワーク(中抜け)可能(役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整)
◆育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
【同社の成長支援】
ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。
◆OJT/OFF-JT
◆1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)
◆社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)
◆自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
企業情報
- 掲載企業名
- auじぶん銀行株式会社
- 住所
- 東京都中央区日本橋1丁目19番1号 日本橋ダイヤビルディング14階
- 事業内容
- 銀行業
携帯電話やスマートフォンを顧客との第一の接点とするインターネット銀行として、
預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務、有価証券投資等の業務を行っています。
- 設立年月日
- 2008年6月17日
- 資本金
- 835億円
- 代表者名
- 代表取締役社長 石月 貴史
- 従業員数
- 571名(2023年4月1日現在)