業務内容
リクルートの基幹系システムの戦略の立案、企画・構築を推進いただくポジションです。
【担当システムの一例】
グループ共通の基幹システム
会計システム、販売管理システム、経営向けBIシステム等
【業務内容】
・システムの中長期計画策定/ITプロジェクト戦略の立案
経営層に対して、システムのロードマップや投資計画を作成し、システム戦略を提案
常に世の中の動向やリクルートのビジネス変化を見据え、システム構造全体を俯瞰する中での提案を実施
・ビジネス変革
社内のユーザー(営業や商品企画、編集企画部門、アドミニスタッフなど)と協業し、業務設計/システム企画を立案、推進
・大規模プロジェクトの企画・推進
プロジェクトの形がない状態からプロジェクト計画を定義し、プロジェクトを推進
開発工程は外部パートナーと協業し実施
【開発スタイル】
自ら開発工程の実装を担うことはありません。外部パートナーと協力し開発工程をディレクションいただきます。
また、システムはWebシステムでのスクラッチ開発がメインですが、一部パッケージ、クラウドサービスや汎用機で構築されている基幹系(販売管理・会計・情報系)システムもあります。
開発環境の選定から検討し、ボトムアップで価値ある社内サービスを提案していくため、多様なシステム構成となっているのが特徴です。
【ポジションの魅力】
◆変革期における成長機会の多さ
経営環境の変化が加速している中、DX等、全社の進化を目的としたIT企画・推進をお任せします。
システムの構想段階から作り上げる機会も多く、上流工程に携わる中でさまざまな領域の業務知識やシステム、ビジネスセンスを磨くことができます。
◆自らが社内サービスの主役となり戦略立案・推進が可能
変革期に伴う企画開発だけでなく、社内サービスの企画者として、自らアイデアを発信し、時にはゼロから社内サービスを企画し実現していく土壌があります。
◆幅広いフェーズを経験
戦略から開発、運用まで全てのフェーズを担当しているため、戦略・企画の立案やBPR、開発マネジメントなどの幅広い経験をつむことができます。
また、ご志向に応じて様々なシステムを担当する機会があるため、多様な社内サービスやユーザー部門との協業を通じて企画力やディレクション力を磨くことができます。
【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
おすすめポイント
Recommendation point
『働きがいのある企業ランキング2024byOpenWorkで 1 位になりました』
同社はリクルートグループの持株会社であり、主にリクルートグループ会社の経営方針策定、および経営管理業務を担当しています。
グループでは、派遣や紹介などを行う人材事業会社「リクルートキャリア」や「スタッフサービス」
「リクルートスタッフィング」などを運営。
人事以外にもマーケティングやデジタルコンテンツ、住宅、ウェディング関連などの事業を幅広く展開しています。
■女性の働く環境
様々なライフステージ、価値観を持つ社員が活躍できるようダイバーシティの考え方を推進している同社では、
女性が生き生き活躍し続けられる環境づくりに注力しています。
保育環境が整っていない社員が安心して職場復帰を行えるようオフィス内保育園『Ands』を開設。
また、育児支援のニーズに対応する為、ベビーシッターの法人契約も実施。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社リクルート
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
- 事業内容
- ■リクルートホールディングスのグループ経営支援
人事戦略、資本戦略、投資戦略等のグループ経営戦略の立案と推進、グループ経営基盤の策定
■リクルートグループ内各社の事業経営支援
人事、経理、総務、法務、情報セキュリティなどの機能戦略立案、推進、
および専門サービスの提供業務
- 設立年月日
- 設立 1963年(昭和38年)8月26日
- 資本金
- 3億5千万円
- 売上高
- 8,078億円(2023年4月1日~2024年3月31日)
- 代表者名
- 代表取締役社長 北村 吉弘
- 従業員数
- 20,767人(2024年4月1日現在 / アルバイト・パート含)
- 契約上の業種
- サービス業