PR(リーダー候補)
お祝い金30,000円

同社は創業以来、社長直轄の経営企画室にてPR機能を兼ねていましたが、
事業規模の拡大に伴いプロダクトやサービスラインアップが多様化している中で、
同社グループのビジネスを更に加速させていくためにPR強化が必須と考えています。
金融×IT領域でビジネスを展開しているシンプレクス株式会社、
ならびに金融×AI領域でビジネスを展開しているDeep Percept株式会社の
コーポレートブランディング、プロダクト/サービスブランディングの強化が主なミッションです。
マーケティング戦略を立案するフェーズから、
各種広告/メディアへの露出をはじめとした施策の作りこみまでお任せいたします。
・ビジネス目標に沿ったマーケティング戦略の設計/実行
・マーケティングトレンドの予測、成長のためのマーケティングリサーチ、
ブランドやプロダクト販促のアイデア立案
・広告ニーズ管理及び広告サービスプロバイダとの交渉、
すべてのマーケティングチャネルにわたって強いブランドの一貫性を維持
【シンプレクス株式会社の特徴】
◆ビジネススタンス
・その事業領域が「付加価値で勝負ができる」こと
・その事業領域で「自らがNo.1を獲ることができる」こと
◆一気通貫体制
シンプレクスは、プロジェクトの上流(コンサルティング)から
下流(運用・保守)までを一気通貫で行います。
「クライアントの期待を上回る、圧倒的な付加価値を提供し続けたい」という考えから
一気通貫体制にこだわっています。
◆脱・ゼネコン型ヒエラルキー
シンプレクスは、クライアントと直接ビジネスをすることを重視しています。
「クライアントの期待を上回る、圧倒的な付加価値を提供する」ためには、
クライアントが何を求めているのかについて正しく知る必要があり、
またそれに対して品質の高いソリューションを提供する必要があると考えています。
◆飽くなき挑戦意欲
創業当時から20年が経過した今も脈々と受け継がれている
シンプレクスの強みであり、一番のこだわりです。
「売上高」以上に「収益性」(償却前営業利益/EBITDA)を重視しています。
募集要項
求人番号 | splx-10 |
---|---|
管理番号 | M4-200 |
会社名 | シンプレクス株式会社 |
募集職種名 | PR(リーダー候補) |
職種カテゴリ | 事務・企画・購買・管理職 |
勤務地 | ・東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー19階 |
最寄駅 | ・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結 ・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」B2・B3・B4出口 ・東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」A12出口 ・都営三田線「内幸町駅」A3出口 ・JR「新橋駅」徒歩11分 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~2000万円 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします |
応募対象 | 【必須条件】 ・広告代理店、PR会社における実務経験(5年以上) ・各種メディアとの強いコネクション、人脈を有していること 【歓迎経験】 ・FinTech、金融領域でのPR経験 ・英語を用いた実務経験 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) ・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) ※役職に応じて勤務形態が変わります ※インターバル12時間推奨 (退社時間~出社時間のインターバルを12時間以上あけるよう徹底) |
待遇/福利厚生 | ■試用期間6ヶ月あり(待遇・給与に差異無) ・昇給(年1回) ・賞与(年1回) ・各種社会保険完備 ・従業員持株会 ・死亡/高度障害補償(自己負担ゼロ) ・慶弔見舞金 ・夕食ビュッフェ(自己負担ゼロ) ・23時以降タクシー費用負担あり |
休日/休暇 | ◆年間休日120日以上 ・土日 ・祝祭日 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・裁判員休暇 |
企業情報
掲載企業名 | シンプレクス株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区虎ノ門一丁目23番1号 |
事業内容 | ・金融機関の収益業務に関わるシステムのコンサルティング業務 ・システム開発業務 ・保守・運用業務 |
設立年月日 | 2016年9月13日 |
資本金 | 4,750百万円 |
代表者名 | 代表取締役社長(CEO)金子 英樹 |
従業員数 | 846名(2020年4月1日現在) |
契約上の業種 | サービス業 |
本社所在地(郵便番号) | 105-6319 |