事業戦略と最新テクノロジーの融合による、「革新的で新しいコンサルティングサービス」をグローバルに実現していきます。
- 求人番号
- strtgytc-20
- 管理番号
- M4-500st
- 会社名
- 株式会社ストラテジーテック・コンサルティング
- 募集職種名
- テクノロジーコンサルタント
- 職種カテゴリ
- コンサルタント
- 勤務地
- 青森県弘前市土手町31 土手町コミュニティパークB館 ごちそうプラザ内
秋田県秋田市中通2-2-32 山二ビル6階
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー10階 CROSSCOOP内
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 年収400万円 ~ 2000万円(月給28.5万~)
※シニアマネージャー以上の場合インセンティブ(半年に1回)対象
賞与:あり
昨年支給実績:年間合計 月給2か月分(夏季・冬季 年2回 他、規定による)
■固定残業手当制
・一般:基本給+固定残業手当(45時間分)
・管理監督者:基本給+固定深夜残業手当(50時間分)
※いずれも45時間/50時間を超えた場合1分単位で別途支給
- 応募対象
- <求める経験>
以下いずれかで1年以上のご経験
・コンサルティングファームなどでのITコンサルティング経験
・Sierなどでのシステム開発・構築経験
・情報システム部門やシステム開発部門などでの業界経験
<求める人物像>
・ 高いコミュニケーション能力をお持ちの方
・最新のトレンド・テーマや事例にキャッチアップし、バイタリティーを持ってチャレンジできる方
・ 自らコンサル業界やクライアント動向を把握し、クライアントや自社への提案などに積極的に関わることができる方
・スケジューリング(優先順位付け含む)など、ビジネスベーシックスキルが習得できている方
- 勤務時間
- 9:30~18:30 標準労働時間1日8時間
- 待遇/福利厚生
- ・試用期間:3ヶ月
・賞与:年2回(6月/12月)
・通勤手当
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・慶弔見舞金
・研修制度
・女性検診補助
・フィットネスジム(本社のみ)
・リラクゼーションルーム完備(本社のみ)
・資格支援制度(キャリアに必要で妥当性があれば出るもの)
など
- 休日/休暇
- ・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・国民の祝日
・年末年始
・年次有給休暇
・有給(夏季休暇、慶弔休暇、傷病休暇等)
・無給(産前産後休暇、育児・介護休業等)
など
- 特徴
- 【会社の魅力】
■裁量権
同社は2019年11月に設立され、創業期といわれるフェーズにあります。
組織を作り上げていく時期なので、メンバーや組織の成長を体験できます。
また、希望者はパートナー以外でも大手役員の方へのセールスにも参加できる環境です。
自ら案件を取り、プロジェクト体制を作っていくことも可能です。
■事業会社機能にも携われる
同社にはコンサルティング事業以外にもSaasプロダクト・メディア・地方創生事業があるため、上記事業に携わることも可能です。
コンサルタントとしての経験を活かしながら自らプロダクト開発や自社の業務改善ができます。(希望者のみとなります。)
■独自のトレーニングプログラム
同社では戦略コンサルタント未経験のかたでも、しっかりワークできるように独自のトレーニングプログラムを開発しております。スタートアップでありながらもスキルを身に着けられるよう成長を後押しする環境を整えております。
【仕事環境】
■BIG4・アクセンチュアをはじめとした大手外資系コンサルファーム出身者が多く集まっています。
■平均年齢は35歳で、幅広い年齢の方が活躍しています 。
■インダストリー・ソリューションで区切られていない組織です(ワンプール制)
■将来的には海外事業拠点を設立し、グローバルな最先端のテクノロジーサービスを提供することを目標としております。
- 特記事項
- (業務内容の変更の範囲について)
会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき業務の変更を命じることがあり、その場合は会社の定める業務とする。
- 募集背景
- 同社は各業界のリーディングカンパニーの戦略・DXコンサルティング支援をするコンサルティングファームです。
創業当時から様々なクライアントから戦略コンサルティング支援のご依頼をいただいており、設立初年度から日本を代表する企業の役員直下でのプロジェクトなどをサポートしてきました。
4期目となる現在においても、設立当時から支援してきたプロジェクトが大きく拡大していることに加え、毎月新規の取引先も増えており、クライアントからも多くの戦略・DXコンサルティング依頼を頂いております。
そのようななか、弘前市出身の同社の代表が東北に新たな雇用を生み出し、活力をもたらすべく地方創生事業を立ち上げました。
立ち上げ資金の一部をクラウドファンディングで集め、2021年12月に弘前デジタルイノベーションセンターをオープン。
その後、青森県から活動を広げ、2022年の8月に秋田事業所を開設いたしました。
現在は青森県・秋田県や県内の学校と連携をしながら東北のDX化実現を目指し、地元で働きたいIT人材のキャリアをサポートしています。
また、宮城県仙台市での事業所設立を実施しておりますので、東北のなかでも青森県・秋田県・宮城県にて積極採用中です。
- 選考の流れ
- 書類選考→カジュアル面談or1次面接→2次面接→最終面接→内定
・フローは候補者様の評価やご状況により変更させていただく場合がございます。
・コンサルタント未経験者は書類選考時にGABテストを受験いただきます。
・コンサルタント経験者で応募時30歳以下の候補者様につきまして、2次面接実施前にGABテストを受験いただきます。