年収800万円以上のコンサル、
エンジニアの求人サイト - 誇高
求人を見つける
求人特集
記事一覧
お気に入り
まずは会員登録!
会員登録はこちら
無料
ログインはこちら
人材をお探しの企業様はこちら
掲載のお問い合わせ
運営会社「
富士誇
」
© FUJICO CO., LTD.
求人を検索する
管理番号検索
注目のキーワードから探す
フレックスタイム
AIエンジニア
U・Iターン 経験者在籍中
副業可
1day選考会
未経験からのコンサル
フルリモート可
語学力を活かせる
職 種
勤務地
給与
検索
新着のみ
>
検索結果
>
「メーカー系SIer」関連求人と関連記事
"メーカー系SIer"関連求人
SIer
上場企業
女性活躍推進
離職率10%以下
海外展開
売上業界TOP10
年間休日120日以上
くるみんマーク取得企業
SAP
メーカー系SIer
株式会社 日立製作所
石油ガス・化学・食品分野のOT領域を主にDX上流コンサル~システム構築を実施・マネージメントするSE
職種
WEB・オープン・業務
ITコンサルタント
製造業コンサルタント
プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)
東証プライム上場企業
情報・通信システムをはじめ、電力・鉄道など、
ビジネスや暮らしに欠かせないさまざまなインフラを
社会に提供している日立製作所。
近年はプロダクト提供が中心のビジネスモデルから、
IoT時代のイノベーション・パートナーとして、
進化した社会イノベーション事業を展開しています。
同じ企業のその他求人
管理番号
R3-045ht
会社名
株式会社 日立製作所
勤務地
東京都千代田区外神田一丁目5番1号 住友不動産秋葉原ファーストビル
想定年収
■想定月給:463,000~605,000円
■想定年収:7,800,000~10,300,000円
※経験・能力を十分に考慮の上、同社規定により優遇します。
応募対象
【必須条件】
以下のいずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・石油ガス、化学などPA分野での工場向けシステムの構築プロジェクトへの参画経験
・生産管理システム、設備保全システム、生産計画システム、監視制御システムの運用経験
・化学工学、プラント計装に関する知見・スキル
・企業におけるDXプロジェクトへの参画経験
【歓迎条件】
・PMP or 情報処理技術者試験(プロジェクトマネージャ)資格をお持ちの方
・プロジェクトマネジメントのSE経験がある方
・TOEIC700点以上の英語力がある方
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・チャレンジ精神と責任感を持って最後まで諦めずに仕事に取り組むことができる
・関係者の意見と利害関係を理解し、相互の信頼関係を構築できる
・能動的に業務に取り組むことができる
仕事内容
【配属組織名】
インダストリアルAIビジネスユニット インダストリアルデジタル事業統括本部 ソリューション&サービス事業部 産業第1ソリューション本部 産業第1ソリューション部
【配属組織について(概要・ミッション)】
石油ガス・化学・食品業界などのPA分野を中心として、工場最適オペレーションを設備×OT×DXでトータルに支援するソリューションパートナー
石油ガス・化学・食品等のプラントのDXによるスマートファクトリーの実現及びその上流コンサルフェーズの対応を実施
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
DCS(HIDIC-AZ)
https://www.hitachi.co.jp/products/it/control_sys/platform/industry_field/index.html
情報一元管理プラットフォームWIGARE
https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/wigares/index.html
MES(FactRiSM)
https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/factrism/index.html
NEXPERIENCE
https://www.hitachi.co.jp/rd/research/design/nexperience/
【募集背景】
日立ではLumadaを中心として日立独自のDX・AIでお客様の業務を革新的に変えていく取り組みを推進しています。特に製造業の現場を支えるデジタルソリューションを提供する事業は、インダストリアルデジタルビジネスユニットにおいて成長事業と位置付けられており、国内及び海外で幅広く対応可能な人財強化が急務となっているいため、既存システムの維持継続とあわせて、お客様と一緒に協創して新しい価値や仕組みを生み出していける人財を募集します。
大規模なシステム構築プロジェクトを推進したり、DX・AIの新規事業を立ち上げたりしながら、自身が成長していける仕事です。
【職務概要】
・石油ガス、化学などの素材産業、食品業界のお客様の各部門(IT、製造、研究他)に対する提案活動
・DXやAI等の新技術の活用による業務改革に向けた、顧客課題の把握、将来構想や実現ロードマップの策定支援
・システム構築にあたってのプロジェクト管理全般と導入後のアフターサービス対応
【職務詳細】
①顧客向け提案書、見積り書の作成業務
②顧客ニーズに基づく新事業の企画・立案
③顧客業務におけるDX活用を推進するコンサルテーション業務
④既存システムの更新、新システム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ/リーダー
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
大手企業のお客様と一緒に、社会や産業インフラを支えるシステム基盤作りに携わる事ができます。
お客さまのプロジェクトの成功に向けて、お客さまや日立グループ内の様々なメンバーを纏めてチーム一丸となってプロジェクト推進し、無事に本稼働まで実現した時の喜びや達成感は大きいと思います。また、ご自身が企画・立案から携わったシステムがお客さまのビジネスへ貢献することは、やりがいを感じることができます。
国内だけではなく、北米や東南アジアなどグロ-バルプロジェクトにも参画できます。
【働く環境】
①所属予定部署の組織構成は現在、20代~60代までの年齢構成で部長を含め31名が在籍。
2グループに分かれており、程よい人数感で助け合いながら業務をしています。
②顧客先での打合せや現地作業など出張対応は多めですが、部員の出社率は高く、フレンドリーでコミュニケーションが活発な職場です。日によって在宅勤務での対応も可能です。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求人詳細を見る
応募する
登録済
お気に入りに追加
お問い合わせフォーム
SIer
上場企業
女性活躍推進
離職率10%以下
海外展開
売上業界TOP10
年間休日120日以上
くるみんマーク取得企業
メーカー系SIer
株式会社 日立製作所
金融機関のビジネスニーズや社会課題を探り、金融機関との協創を通じ新事業を創出するコンサルタント
職種
ITコンサルタント
その他コンサルタント
ITコンサルタント・CE・その他
東証プライム上場企業
情報・通信システムをはじめ、電力・鉄道など、
ビジネスや暮らしに欠かせないさまざまなインフラを
社会に提供している日立製作所。
近年はプロダクト提供が中心のビジネスモデルから、
IoT時代のイノベーション・パートナーとして、
進化した社会イノベーション事業を展開しています。
同じ企業のその他求人
管理番号
R3-039ht
会社名
株式会社 日立製作所
勤務地
東京都千代田区、又は 中野区
神奈川県川崎市
想定年収
■想定月給:463,000~562,000円
■想定年収:7,800,000~9,600,000円
※経験・能力を十分に考慮の上、同社規定により優遇します。
応募対象
【必須条件】
いずれも必須
・事業企画としての業務経験
・多岐にわたるステークホルダーと連携し、協創に繋げられる高いコミュニケーションスキル
・幅広い領域に対する知的探求心
【歓迎条件】
・金融機関向けのシステム開発経験がある方。
・市場動向や事業環境変化、技術トレンドの調査経験のある方。
・顧客やメンバとのコミュニケーション、未経験分野に対する挑戦に対してフットワークが軽い方。
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
熱意を持って既存業務に捕らわれずに、顧客を含むステークホルダーを巻き込んで新たな機会や難しい課題に挑んで、力強く推進できる。
【最終学歴】
大卒以上
仕事内容
【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 第一本部
【配属組織について(概要・ミッション)】
組織としては、メガバンク・信託銀行・ノンバンクが主要顧客であり、重要な社会インフラであることから高いセキュリティと信頼性、性能が求められる一方、様々な技術を組み合わせて社会に今までにない価値をもたらすことができます。
我々は、従来のシステム開発の確実な推進に加え、デジタル技術を活用した生産性の向上・DX事業拡大、更に業種・業態の枠を越えてお客様の経営課題を解決する経営パートナーを目指していきます。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
金融機関提供サービスを支える事業
事業企画(サービス事業とSIビジネス事業のハイブリッド)
・eKYC支援サービス (https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/platform/environment/eKYC-Support/index.html)
・デジタルアセット取引事業 (https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2025/02/0217.html)
・企業間情報連携基盤 (https://www.hitachi.co.jp/products/it/magazine/hitac/document/2020/03/2003.pdf)
【職務概要】
お客様と共に、社会背景、顧客課題の抽出、事業計画を立案を通じて、デジタル戦略およびデジタル対応のビジネス変革プロジェクトの具体化する。プロジェクトを推進し、デジタルイノベーションを提供する。
【職務詳細】
お客様に留まらず利害関係者の特定、およびニーズ、課題・懸念を明確化し、お客様と共に戦略を策定し、事業を展開できる市場分野を特定する。実行に向けて、デジタル戦略およびデジタル対応のビジネス変革プロジェクトの要素を概念する。プロジェクト推進において、新しい製品やサービスの開発計画の立案を行い、利害関係者と共にプロジェクトを推進する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力・やりがい
金融業界における経営層のニーズを引き出し、企業価値の最大化に向けて他ビジネスユニットとの連携や各種製品・サービス活用などを通じて、ベストソリューションをデザイン・提案し、協創案件や新しい事業機会を創出できる。
■キャリアパス
ステークホルダー(経営層、管理職層、関連者)のニーズ収集、戦略立案・提案を担うところからスタートし、次のキャリアプランとして新しい事業機会を自ら創出・事業スキーム全体をデザイン、関係者と協創しながら全体を統括。
【働く環境】
配属チームについて:金融ビジネスユニットの中核組織として、様々な日立グループ会社との混成チームで技術を起点としたビジネスを推進するチームです。
扱うテーマは非常に多岐に渡り、それに応じて関係するステークホルダーも関係省庁や金融機関のお客さま、日立内の研究開発グループや他ビジネスユニットなど非常に幅広いです。
社会課題の解決に向けて、日立の有するケイパビリティを最大限に活用し、新たな事業を創出することのできるポジションです。非常にチャレンジングな領域ですが、その分他では得られない経験を積むことが可能です。
働き方について:働いた時間での評価ではなく、提供価値をベースに評価いたします。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求人詳細を見る
応募する
登録済
お気に入りに追加
お問い合わせフォーム
SIer
上場企業
女性活躍推進
離職率10%以下
海外展開
売上業界TOP10
年間休日120日以上
くるみんマーク取得企業
メーカー系SIer
株式会社 日立製作所
ノンバンク領域における基幹システムのアプリケーション開発エンジニア
職種
WEB・オープン・業務
プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)
東証プライム上場企業
情報・通信システムをはじめ、電力・鉄道など、
ビジネスや暮らしに欠かせないさまざまなインフラを
社会に提供している日立製作所。
近年はプロダクト提供が中心のビジネスモデルから、
IoT時代のイノベーション・パートナーとして、
進化した社会イノベーション事業を展開しています。
同じ企業のその他求人
管理番号
R3-050ht
会社名
株式会社 日立製作所
勤務地
東京都新宿区
想定年収
■想定月給:463,000~562,000円
■想定年収:7,800,000~9,600,000円
※経験・能力を十分に考慮の上、同社規定により優遇します。
応募対象
【必須条件】
以下両方のご経験やスキルをお持ちの方:
①アプリケーション開発に従事した経験を満3年以上有する方
②複数の関係者が関与するため、ヒューマンスキルとして他者と良い関係を構築・維持できる方
【歓迎条件】
・アプリケーション開発取り纏めができる人材。また、顧客と仕様、工数、金額折衝ができる人財。
(アプリケーション開発取り纏め能力を特に重要視)
・性能、信頼性など非機能要件のノウハウを保有している人材
・開発計画、品質評価ができる人材
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・チームメンバを束ねて、プロジェクトを推し進めることができる
・意思を持って最後までやり切る
・諦めない/負けず嫌いなマインドを持っている
・ハードネゴシエーションできる
・成長意欲がある
・ルールや行動規範を遵守する
【最終学歴】
学歴不問
仕事内容
【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融システム第二本部 デジタルソリューション部
【配属組織について(概要・ミッション)】
■組織概要
社会インフラである金融機関システム事業領域
■ミッション
様々なキャリア・経験を持つ人財を確保し、従来の枠組みに捉われない組織の構築
・ありたい姿に向けて必要なスキル(ITスキルに限らず、銀行、信託業務知識)を定義し、多様な経験、スキルを持つ人財を確保
・営業、SEの垣根を超えたフロント組織を構築し、ドメインエキスパートを育成
■組織体制
部長4名、担当社員103名(課長職含む)
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・ノンバンク領域のアプリケーション開発
・基幹システム開発(COBOL) ※次期システムはJava
・チャネルシステム開発(Vue.js/Java)
【職務概要】
・次期システム更改プロジェクトにおいて、アプリケーション開発のチームリーダーとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担って頂きます。
【職務詳細】
・顧客向けのシステム開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・開発、品質、コストの計画、管理、実行
・顧客折衝や日立グループ内の各種調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
重要社会インフラのシステム開発となる為、社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。
また単純なアプリケーション開発だけでなく、AI、クラウドなどの幅広い技術やスキルに触れる事ができ、上流~下流までを一気通貫で経験する事が可能なポジション。
日立の大規模プロジェクトのPM、PLへのキャリアパスも経験可能。
【働く環境】
①配属組織/チーム:10~50名のチーム、30代後半が中心
20年近く従事しているメンバから1年未満のメンバもいるオープンな職場です。
②働き方:顧客先常駐(在宅勤務不可)、出張は無し
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求人詳細を見る
応募する
登録済
お気に入りに追加
お問い合わせフォーム
SIer
上場企業
女性活躍推進
離職率10%以下
海外展開
売上業界TOP10
年間休日120日以上
くるみんマーク取得企業
SAP
メーカー系SIer
株式会社 日立製作所
【SAP×製造業DX】製造業のDXを牽引するSAP導入プロジェクトリーダー
職種
WEB・オープン・業務
プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)
東証プライム上場企業
情報・通信システムをはじめ、電力・鉄道など、
ビジネスや暮らしに欠かせないさまざまなインフラを
社会に提供している日立製作所。
近年はプロダクト提供が中心のビジネスモデルから、
IoT時代のイノベーション・パートナーとして、
進化した社会イノベーション事業を展開しています。
同じ企業のその他求人
管理番号
R3-045ht
会社名
株式会社 日立製作所
勤務地
東京都千代田区外神田一丁目5番1号 住友不動産秋葉原ファーストビル
想定年収
■想定月給:463,000~562,000円
■想定年収:7,800,000~9,600,000円
※経験・能力を十分に考慮の上、同社規定により優遇します。
応募対象
【必須条件】
以下いずれかのご経験
・SAP導入に関する5年以上の実務経験
・SAPプロジェクトでのチームリーダー経験
・システム導入の要件定義から稼働まで一貫して携わった経験
【歓迎条件】
・特定のモジュールにおけるFit & Gap対応の実務スキル
・SAP PJのPMまたはPL経験者
・英語TOEIC(650点以上)若しくは海外エンジニアとコミュニケーションが可能な事が望ましい
・製造業の業務知識(IT企業出身者や製造業側でのIT推進経験者いずれも歓迎)
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・自身の担当領域範囲にこだわることなく、日立内外と積極的に連携した幅広い活動ができる方
・特に上流工程において、お客様/社内をリーディングできるコミュニケーション能力をもった方
・自律的に提案・調整動ける方
・組織内のメンバー育成にも尽力いただける方
【最終学歴】
学歴不問
仕事内容
【配属組織名】
インダストリアルAIビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 産業システム本部 第三システム部
【配属組織について(概要・ミッション)】
主に関東圏の製造業のお客様向けに、SAPを中心とした基幹システムの構築・導入を担当しているチームです。特にDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をテーマとし、製造・生産など“ものづくり”の現場におけるERPの刷新プロジェクトに注力しています。また、サプライチェーン(SCM)とエンジニアリングチェーン(ECM)の接続・最適化に向け、SAPを活用した統合ソリューションの提案・実装を進めています。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
■ビジネス概要
製造業のお客様に向けた大規模な基幹業務システムの刷新プロジェクトを中心に、共創型ビジネスの立ち上げや、構想策定段階からのIT支援を手掛けています。
■提供ソリューション
SAP導入におけるDXコンサルティング
・ロジスティクス領域(販売・購買・生産・物流)
・S/4HANA
・PEO(Hitachi独自のテンプレート)
【職務概要】
・企業全体やITの構想策定など、上流工程を中心としたプロジェクト推進
・システム化計画の策定から要件定義の主導
・要件定義~本番稼働までの各フェーズを通じたSAP導入プロジェクトのリード
【職務詳細】
SAP案件の引き合い・提案~システム設計・導入~保守運用を担うプロジェクトリーダーとして以下を担当。
・SAPの導入を推進するために、SAPの技術習得と、ITプロセス(SAPプロジェクトの進め方)を理解し、SAPコンサルタントとして、上流工程ではお客様要件を実現するためのソリューション提案を主体的に遂行、進捗、リスクに対してもコントロールを行う。要件定義以降の構築フェーズでは、各チームリーダーの設計の概要を横断的に把握し、テスト、移行などのシステム品質の確保に向けた活動を推進する。
・推進上の課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行う。
・また、各ステークホルダー(顧客、パートナー、チームメンバ)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力
・顧客の経営課題や業務課題に対する解決策を共に考え、上流工程から関与できます
・単なるSAP導入ではなく、製造業全体の業務改革を担う経験が積めます
・日立グループには約2,000名を超えるSAP専門人財が在籍し、ナレッジ共有も活発です
・社内外の多様なステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進する経験が可能です
■キャリアパス
・複数のプロジェクト経験を積んだ後、上級コンサルタントや部門幹部などへの昇進
・スキルアップのための専門研修・マネジメント研修など充実した支援制度あり
【働く環境】
■配属組織について
配属予定の第三システム部は約30名の組織で、10名前後のチームに分かれています。20代?40代の経験豊かなメンバーが多く在籍しており、風通しが良く意見交換が活発です。SAP導入経験者同士が互いに支え合いながら、質の高い業務を推進しています。
■働き方について
リモートワークを基本としつつ、必要に応じて対面での打合せも柔軟に行うハイブリッド勤務を導入しています。時短勤務・サテライトワークにも対応し、生産性重視の働き方を推進しています。お客様先への訪問・出張については、個別に相談しながら対応します。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求人詳細を見る
応募する
登録済
お気に入りに追加
お問い合わせフォーム
SIer
上場企業
女性活躍推進
離職率10%以下
海外展開
売上業界TOP10
年間休日120日以上
くるみんマーク取得企業
メーカー系SIer
株式会社 日立製作所
生命保険・共済業界向けシステム提案・開発およびPJマネジメント(アプリ・インフラ)【主任級】
職種
WEB・オープン・業務
設計・構築(ネットワーク・インフラ)
プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)
東証プライム上場企業
情報・通信システムをはじめ、電力・鉄道など、
ビジネスや暮らしに欠かせないさまざまなインフラを
社会に提供している日立製作所。
近年はプロダクト提供が中心のビジネスモデルから、
IoT時代のイノベーション・パートナーとして、
進化した社会イノベーション事業を展開しています。
同じ企業のその他求人
管理番号
R3-044ht
会社名
株式会社 日立製作所
勤務地
東京都千代田区
東京都品川区
東京都大田区
想定年収
■想定月給:463,000~562,000円
■想定年収:7,800,000~9,600,000円
※経験・能力を十分に考慮の上、同社規定により優遇します。
応募対象
【必須条件】
・業務経験:金融業界での業務経験
・SE経験:アプリケーション開発、インフラ領域に関するSE経験
・5人以上のマネジメント、リーダー経験
【歓迎条件】
・生保・共済業界のシステム開発プロジェクトの経験
・SaaSを活用したシステム開発プロジェクトの経験
・マイグレーションまたはモダナイゼーションを目的としたシステム開発プロジェクトの経験
・デジタルデータ利活用に関するシステム企画・提案・開発経験
・インフラの知識を有する方
・以下のいずれかの資格を所有する方
- 情報処理:高度情報処理
- FP
- クラウド関連資格(AWS、Azure 他)
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・責任をもってプロジェクトを最初から最後まで担当できる方
・多様なプロジェクトメンバーと協調し、リーダーシップを持ってプロジェクトを成功に導ける方
関係各所との調整が必要になるポジションです。リーダーシップも大切ですが、メンバー間の協調性も重視します。
・お客様企業に寄り添い、お客様の課題を自身の課題と捉え、解決に向けたプロアクティブな行動が取れる方
日立としてのプレゼンスアップも目指したいと考えております。常に何か出来ないかなど能動的な行動を求めております。
・貪欲に自身の成長に向けた行動を継続的に実行できる方
・組織を前進させ続けるために、適切でタイムリーな意思決定を行える方
【最終学歴】
大卒以上
仕事内容
【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 第五本部 第二部
【配属組織について(概要・ミッション)】
日立のデジタル技術・ソリューションとSaaS等ソリューションを組合せ、お客様に最適なサービス・ソリューションを提供していただきます。金融業界では営業、システム、DX企画など様々な変革フェーズに至っており、クライアントから求められるニーズの引き合いが多くなってきました。そのニーズに応え、日立のプレゼンスアップや利益貢献、システム開発のデリバリを目指すのが主なミッションです。
■担当業界
生保・共済業界:日本を代表とするナショナルクライアントが主な担当先です。
■組織構成
部長2名 課長7名 主任19名 担当8名
家族や子育てを行いながら働いているメンバーも多く、働く環境に理解ある点が部署の特徴です。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
日立のデジタル技術・ソリューションとSaaS等ソリューションを組合せ、お客様に最適なサービス・ソリューションを提供して頂きます。
■アプリ開発
生命保険業務システム(募集、契約管理、コールセンター等)、契約者向けスマホアプリの構築を行います。
■SaaSソリューション提案・構築
Salesforce、ServiceNow等のSaaSソリューションを活用し、お客様のニーズに合わせた提案やシステム構築を行います。
■サーバ基盤構築
Linuxサーバ、Windowsサーバ、ストレージ製品を組み合わせた基盤環境構築を行います。
■LUMADA
https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/index.html
■ハイブリッドクラウドソリューション提案・構築
既存オンプレミス環境とパブリッククラウド(AWS、Azure等)やプライベートクラウド等が存在するハイブリッドクラウドの提案や構築を行います。
【職務概要】
・日立の生保/共済業界向けシステムエンジニアとして、ソリューション提案の推進および受託したシステム開発を取り纏め、確実にお客様へデリバリすることをミッションとします。
・お客様とのコミュニケーションにより良好な関係を構築すること、これらを通じて、中長期的には更に日立がお客様から信頼され、事業を拡大していくことをミッションとします。ただ単にお客様へ依頼、要望するのではなく、常に日立として上流から下流までに価値提供を考え続けることが必要です。
【職務詳細】
・アプリ開発・インフラ基盤構築プロジェクトのリード
・お客様とのコミュニケーション、業務要件・システム仕様などの各種調整、お客様の各種ご要望への対応
・プロジェクトメンバーへの作業指示(社員、ビジネスパートナ)、営業含めた社内各部門との調整
・レポートラインへの進捗状況等の報告
・プロジェクト関連案件等の提案推進(提案書作成、見積)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
お客様企業の経営・業務課題を起点に、ITを活用した課題解決・システム導入、その後の改善・新たなソリューション提案など、お客様課題を中心とした一連のサイクルを継続的に経験する事が可能なポジションです。特に顧客との距離が近いことは本ポジションの魅力でしょう。ものづくりを行う上で弊社は顧客との声を大切にしており、彼らとともに協創していくことも魅力です。
また、日立の豊富な人財・知見を組合せ、お客様企業に最適なサービス選択・提供を行うことができることは、非常に大きな醍醐味です。さらに、幅広い技術・人財に多く触れることが可能な環境であり、意欲次第で自身の成長スピードを飛躍的に高めることも可能です。
【働く環境】
・数名から数十名のプロジェクトにプロジェクトマネージャまたはプロジェクトリーダーまたはチームリーダーとして参加いただきます。常にチームとして動きますので、周りには日立メンバーは必ず所属している環境です。
・在宅勤務も推進しておりますが、出社頻度はその時の状況により調整させていただきます。
・当部署は家族や子供を持っている社員が多いのが特徴です。子育てを行いながらも仕事に集中できる環境がありますし、部課長含めて社員のご家族や環境に大変理解してくれ、働きやすい環境を設定しております。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求人詳細を見る
応募する
登録済
お気に入りに追加
お問い合わせフォーム
もっと見る
職種から求人を探す
IT・ネットワーク
WEB・オープン・業務
汎用系
WEBデザイナー
セキュリティ・デバッグ・テスター・品質管理
設計・構築(ネットワーク・インフラ)
保守・運用(ネットワーク・インフラ)
データサイエンティスト・AI
ITコンサルタント・CE・その他
社内SE
プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)
機械・機構・金型設計
機械・機構・筐体の設計開発
金型設計・金型製作技術
CAM・CAE・熱設計・その他機械
電気・電子・制御設計
回路設計・システム設計・光学技術
組込制御設計
半導体設計
電気・通信工事
その他電気電子
医薬・素材・食品・環境・労働の研究開発
研究開発・臨床・薬事申請他
素材・化粧品、食品他の研究/開発
環境衛生・労働衛生他その他の研究開発
デザイン・クリエイティブ
CG・DTP・イラスト制作
写真・インテリア・工業・アパレル他
生産技術・生産管理・品質管理・品質保証他
電気電子・機械・食品・医薬・素材他
製品の組立加工・食品製造
金属類の加工(溶接・板金・塗装・プレス)
その他製造(塗装、看板・製図・パタンナー他)
自動車・機械設備のメンテンナンス
事務・企画・購買・管理職
一般事務・営業事務・医療事務
経理・財務・内部統制・人事他
企画・購買・広報他
役員・管理職
勤務地から求人を探す
北海道
北海道
東北
宮城県
青森県
岩手県
秋田県
山形県
福島県
関東
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
北信越
新潟県
長野県
富山県
石川県
福井県
東海
愛知県
静岡県
三重県
岐阜県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
中国・四国
広島県
岡山県
鳥取県
島根県
山口県
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
北米
ヨーロッパ
東南アジア
東アジア
中近東
オセアニア
中南米
その他の海外地域
給与を選択
職種を選択
勤務地を選択
管理番号を選択
コンサルタント
AI関連
セキュリティ関連
事業企画
機械設計エンジニア
IT・ネットワーク
電気電子設計エンジニア
機械・機構・金型設計
生産技術エンジニア
電気・電子・制御設計
医薬・素材・食品・環境・労働の研究開発
法務・会計・労務・経営のコンサルティング
デザイン・クリエイティブ
生産技術・生産管理・品質管理・品質保証他
写真・映像音楽・出版・芸能
事務・企画・購買・管理職
営業
その他のしごと
建築・土木・造園・採掘
戦略・経営コンサルタント
組織・人事コンサルタント
業務コンサルタント
ITコンサルタント
PMOコンサルタント
製造業コンサルタント
会計・財務アドバイザリー
その他コンサルタント
データサイエンティスト
AIエンジニア
AIコンサルタント
セキュリティエンジニア
セキュリティコンサルタント
新規事業企画
経営企画
機械設計エンジニア
WEB・オープン・業務
汎用系
WEBデザイナー
セキュリティ・デバッグ・テスター・品質管理
設計・構築(ネットワーク・インフラ)
保守・運用(ネットワーク・インフラ)
データサイエンティスト・AI
ITコンサルタント・CE・その他
社内SE
プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)
電気電子設計エンジニア
機械・機構・筐体の設計開発
金型設計・金型製作技術
CAM・CAE・熱設計・その他機械
設備設計エンジニア
工程設計エンジニア
回路設計・システム設計・光学技術
組込制御設計
半導体設計
電気・通信工事
その他電気電子
研究開発・臨床・薬事申請他
素材・化粧品、食品他の研究/開発
環境衛生・労働衛生他その他の研究開発
弁護士・弁理士・司法書士・その他法務
税理士・公認会計士・その他財務会計
社労士・その他労務
ファンドマネジャー・アナリスト・金融保険商品開発
経営コンサルタント・中小企業診断士
CG・DTP・イラスト制作
写真・インテリア・工業・アパレル他
電気電子・機械・食品・医薬・素材他
製品の組立加工・食品製造
金属類の加工(溶接・板金・塗装・プレス)
その他製造(塗装、看板・製図・パタンナー他)
自動車・機械設備のメンテンナンス
映像制作・サウンドクリエイター・俳優・モデル他
一般事務・営業事務・医療事務
経理・財務・内部統制・人事他
企画・購買・広報他
役員・管理職
法人/個人営業・対面販売
派遣・斡旋コーディネーター
セールスエンジニア・FAE
海外営業
その他のしごと
設計・CAD操作・測量・積算他
建築・土木・プラント・造園他
A2024
A2529
A3034
A3539
A4044
A4549
A5054
A5559
A6064
A6569
A7000
年収
300万円以上
400万円以上
500万円以上
600万円以上
700万円以上
800万円以上
900万円以上
1000万円以上
1100万円以上
1200万円以上
1300万円以上
北海道
東北
関東
北信越
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
海外
北海道
北海道
東北
宮城県
青森県
岩手県
秋田県
山形県
福島県
関東
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
北信越
新潟県
長野県
富山県
石川県
福井県
東海
愛知県
静岡県
三重県
岐阜県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
中国・四国
広島県
岡山県
鳥取県
島根県
山口県
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
北米
ヨーロッパ
東南アジア
東アジア
中近東
オセアニア
中南米
その他の海外地域
新着のみ
チェックを外す
内容を反映する
誇高 では、Web サイトの利用を有効にし向上するために、Cookie を使用しています。詳細については、誇高 の
クッキーの使用について
をご覧ください。[受け入れる] をクリックするか、またはサイトの閲覧を継続することにより、お客様は 誇高 による Cookie の使用に同意したものとみなされます。
受け入れる