役員・管理職の求人検索結果

キープ 0

キープ 0

役員・管理職の求人検索結果

検索結果:7

役員・管理職

管理番号 M4-500nt
会社名 イントループ株式会社(INTLOOP株式会社)
勤務地 埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県 ※プロジェクト先によって勤務地が異なります。
応募対象 【必須要件】 ・何らかのPJの責任者の経験-コンサルティング/システムインテグレート/開発など ・二社場合によっては三社の間に立ち各種調整やイレギュラー対応の経験のある方 ・現場のお作法に合わせた柔軟な対応が可能な方 【歓迎条件】 ・企業法務経験 ・数十億規模の開発案件のPM経験 【求める条件】 ・現場のお作法に合わせた柔軟な対応が可能な方 ・受け身ではなく、自立自走出来る方
仕事内容 ■職務概要  業務委託案件の管理業務 ■職務詳細 ・INTLOOPの複数の業務委託案件の管理責任者としてPJ管理を実施 ・顧客との打合せ実施および業務指示の受領 ・PJ参画者への業務指示 ・PJ参画者や顧客との調整対応 ・参画者のフォローと評価 ・営業担当へのフィードバック ・クレーム、トラブル対応 ・人脈を活かした新規取引先の開拓 ※ポイント(応募促進につながる内容)  ・最先端のPJや技術要素に携わる事が可能です。

回路設計・システム設計・光学技術 組込制御設計役員・管理職

管理番号 R3-949㎜
会社名 三菱自動車工業株式会社
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
応募対象 【必須案件】 ・自動車メーカー、または自動車部品メーカーでの電池開発業務の経験 ・工学系の基礎知識、電気/電子/制御系の知識 ・電池についての用語および法規の知識 ・課長職以上でのマネジメント経験 ・高専卒・大卒以上 ・TOEICスコア500点以上、もしくは英語を使用した実務経験があれば(TOEIC受検してなくとも)応募可 ※但し管理職の登用条件がTOEIC500点以上のため、 TOEIC受検履歴がない方は入社後受験頂き500点以上取得願います。  【歓迎案件】 ・完成車メーカーにおいて電池開発業務のプロジェクトマネジメント経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 700点以上またはビジネス会話程度以上)
仕事内容 【部概要】 ①EV・パワートレイン開発管理統括、中長期開発費、BP開発費フォロー、  中長期投資企画、設備導入・維持管理に関する事項 ②EV・パワートレイン企画統括、中長期ユニット戦略立案、アライアンス推進、  ベンチマーキング、レイアウト、技術・法規動向情報に関する事項 ③EV・パワートレインの燃費、動力性能、排気に関する性能計画の策定及びフォロー ④ガソリンエンジンシステム開発の計画策定、推進及びフォロー ⑤ディーゼルエンジンシステム開発の計画策定、推進及びフォロー ⑥EV/PHEV/HV/ドライブトレインシステム開発の計画策定、推進及びフォロー ⑦EV・パワートレインシステム開発・市場品質管理、開発プロセス取りまとめに関する事項 【募集部門】 EV・パワートレインプロジェクト推進部 【採用背景・目的】 自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE (コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要があるため。 電動車両の電池システムに対し最適なサポートを実現し、開発競争力を保持・強化していくため、 電池システムを設計レビュー可能な人材を必要としており、今回の採用を実施します。 【入社後の担当領域】 ・電池システム全般のデザインレビュー(DR) ・不具合、懸案事項の解決をサポートし、妥当性を検証 【やりがい・成長できる点】 DR、技術検証業務を通じて、開発品質、製品品質、お客様満足度の向上に貢献できていることを実感できます。 エンジニアリング技術を向上させられるだけでなく、目標達成に貢献する為に何をすべきか考え、 関係者を巻き込む能力も鍛えられる点。

経理・財務・内部統制・人事他役員・管理職

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 東京本社:東京都品川区大崎1-2-2 ■プロジェクトによって勤務地は異なります ■プロジェクトによって出張の可能性があります ■リモートワークを導入しています
応募対象 【必須スキル】 ・法務実務経験が5年以上ある方 ・各種契約のレビュー、アドバイス、契約交渉支援経験とスキル、 ・社内外及び部門内でのコミュニケーション力 【歓迎スキル】 ・法務若手社員の育成・指導の経験 ・IT業界での法務業務経験 ・ロースクール卒業資格があれば尚可ですが、実務経験を重視  (弁護士資格は問いません) ・英語力:法務が取り扱う契約書類の読解、且つ作成を単独で実施  できる英語力(日本語の契約書が大半です)
仕事内容 ============  ■職務内容■ ============ ■採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 ※組織/PJのミッション  フューチャーアーキテクト、あるいは各グループ企業のリーガル部門をリードし、  グループ全体のコンプライアンスに貢献しています。 【職務内容の概要】 ■リーガルオフィサー(責任者)を補佐するチーフ(管理職)または  スタッフクラスの上位レベルとして、以下の複数職務を遂行いただきます。 ◇具体的には・・・ ●各種契約のレビュー、アドバイス、契約交渉支援(関係会社の案件を含む) ●商標権管理(サーチ、出願、登録手続き) ●特許権管理(出願、登録手続き、登記申請業務) ●登記申請業務 ●関係会社の会社法関連手続き業務 ●社内及び関係会社向けコンプライアンス及び法律理解のための教育、啓蒙活動 ●紛争、訴訟対応支援 ●社内及び関係会社、外部法律・特許事務所との連携及び協力 ●各種法的問い合わせへの対応 ●部下育成・指導 など。 ============  ■職務の魅力■ ============ ●当社はIT企業ですが、積極的にM&Aを行っておりIT技術を活用し異なる  サービスを提供する関係会社、また、業種の異なる関係会社の契約  のレビュー等も行っており、幅広く、法律を理解、学ぶことができます。 ●常に進化をし続ける当グループで、先端のITを中心に専門知識を身に着ける  ことが可能です。 ============  ■組織構成■ ============  ■責任者1名  ■チーフ1名  ■メンバー3名  (年齢構成:30代)体を俯瞰して「現場の目線」  「本部機能の目線」「経営の目線」で課題の抽出と解決の   アクションプランを描く。 ●描いたアクションプランを具体的なプロジェクトとして立ち上げ、  顧客と一緒に推進する。 ●自らも手を動かし、ビジネスやアーキテクチャのデザインから、  システムの設計・開発を行う。

新規事業企画経営企画企画・購買・広報他役員・管理職

管理番号 M4-500sn
会社名 ソナス株式会社
勤務地 東京都文京区本郷5-24-2 グレースイマスビル6F
応募対象 【必須条件】 ・法人向け機器・サービス事業における5年以上の経験 ・事業ロードマップの立案、実行経験 ・5人以上のチームのマネジメント経験 【歓迎条件】 ・自社ソリューションを新規市場に展開した経験 ・工学領域のバックグラウンド(理系出身者) ・法人向けマーケティング業務経験 ・計測機器の取り扱い経験
仕事内容 ソナスでは、独自の省電力マルチホップ無線UNISONetの特徴を活かした 無線計測事業を展開しています。 ソナスの計測機器は、「データロスレス収集」「時刻同期計測」「広範囲高密度計測」を 電源と通信の双方においてワイヤレスで実現しています。 本職種では、本事業のマネジメント業務を遂行していただきます。 ・市場調査に基づく事業戦略の策定 ・マーケティング戦略の立案と実行チーム組成のリード ・顧客ニーズの発掘と自社ソリューションの改善プランの提案 ・上記業務に基づいた事業ロードマップの策定と実行

設計・構築(ネットワーク・インフラ)プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)役員・管理職

管理番号 M4-500ct
会社名 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
勤務地 ・霞が関オフィス(本社):東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル20階 ・都内オフィス:特記事項をご確認下さい ・名古屋オフィス:愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー 4階
応募対象 <管理番号:M4-500ct> 【必須スキル】 ・ITリテラシーが高いプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー、  プリセールス活動経験をお持ちの方 ・公益系顧客の業務知識やアプリケーション開発経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・チャレンジやスキルアップしたい方 ・コミュニケーション能力のある方 ・技術の知識を吸収し、新しい技術に興味をもって動ける方 ・人をまとめる力のある方
仕事内容 【担当業務】 公益事業会社向けのインフラ構築案件の対応を行っていただきます。 ・公益系本部の新規アカウント向け引き合い、提案活動 ・小中規模案件のPM及び、大規模案件のPL ・顧客各業務システム構築案件のアプリケーション開発、  主にWebアプリケーションの開発、保守サポート ・品質保証、EVM、WBSなどのプロジェクト管理業務 ・部署内、情報システム及び検証環境のシステム管理 【同社の特徴・強み】 ■幅広い分野・業種に精通  業種特有の深い専門知識と高度なノウハウを蓄積しているため、お客様のIT活用パートナーとして  一歩踏み込んだ提案が行えます。 ■ITライフサイクルの全領域をカバー  コンサルティングによる課題抽出から要件定義、システムの設計・開発構築、  導入後の運用・保守、将来への改善提案まで一貫して対応しています。 ■海外に広がるパートナーシップ  ・世界中の先進IT企業250社と強いパートナーシップ(Cisco、0racle等)を展開。  ・特定の製品や技術に縛られず、最適なソリューションを組み合わせ、同社オリジナルの   ソリューションをつくりだすことができます。 ■ネクストスタンダードを創出  クラウド、IoT、AI、ロボット等、次々と登場する新技術をいち早く吸収し、  従来のシステムとつなぎ合わせて新たな価値や仕組みの創造に取り組んでいます。

ITコンサルタント・CE・その他企画・購買・広報他役員・管理職

管理番号 R4-052sf
会社名 日本ストラタステクノロジー株式会社
勤務地 東京都千代田区六番町 6 勝永六番町ビル
応募対象 <管理番号:R4-052sf> 【求める人物像】・パートナとの間にWin-Win を発見する能力と、仕事への積極的でプロフェッショナルなアプローチ ・社内外での優れたネットワーキング能力と、業界でのスキルの獲得意欲。 ・ボードレベルまでを含む、あらゆるレベルで信頼性の高いエンゲージメント能力。 ・英語の資料を読解する能力。英文メールでのやり取りの経験があることが望ましい。 ・エッジコンピューティング領域に関する知識とIIoT に関する知見。 ・組組み込み型でのマシンビルディングの経験や、組み込み型でのOEM パートナ開拓 経験があると望ましい。
仕事内容 ビジネス開発マネージャは、エッジコンピューティング領域におけるストラタス製品の販 売戦略を理解し、パートナの開拓をいたします。 エッジコンピューティングでの主な対象領域には、産業オートメーション(製造業に加えて、電気・上下水道などの公益事業)、交通分野、ビル・エレベータ管理、セキュリティ、防災、小売業などが含まれます。しかし、同社のエッジサーバを組み込み型で提供する機会はこれらの分野に限定されません。他に組み込み型で提供する機会としては、各種製造装置や医療機器などもあります。組み込み型のOEM チャンネルの開拓活動は、マシンビルダーを対象として、広い産業をカバーします。 ・日本市場で新しいビジネスパートナーシップ(組み込み型のOEM チャンネル)の特定 をして、複数の階層での関係構築を図る。 ・PoC(Proof of Concept 実証実験)を通じて技術的課題を明確にする。 ・日本のエンジニアと連携して、技術的課題およびパートナの要求を米国事業部へ明確に伝達して、対応策を構築する。 ・組み込み型のビジネスが合意に至った際には、契約部門の支援を得て販売および保守の契約を締結する。 ・販売目標に対する予測と実績の管理をする。ストラタスのCRM システム内でデータが正確に入力および管理されていることを前提に、販売予測および実績の管理をする。

ITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)役員・管理職

管理番号 M5-600mz
会社名 みずほ証券株式会社
勤務地 東京23区
応募対象 【必須スキル】・戦略立案、企画・推進スキル全般 ・事業会社における企画部門実務経験、外部支援業者(コンサルティング会社等)としての企画・戦略立案等の一定の実務経験 ・IT投資計画・IT予算管理 【歓迎スキル】 ・金融機関(特に証券会社)における実務経験
仕事内容 ・システム企画業務全般 ・IT投資計画 ・IT予算管理